你的身边一定有各种各样的纪念历史。
这个故事是关于这样一段有纪念意义的历史的恐怖故事。
wallpaper:652
这一次,某县的一所私立高中将创造建校100周年的纪念历史。
随即,学生会和顾问老师召开了会议。
什么样的内容?我们正在详细讨论听谁的,外面一片漆黑。
wallpaper:204
但是问题来了。
无论是学生会还是顾问老师都没有创造过纪念历史。
我们不能为了学校的纪念历史而偷工减料。
因此,图书馆委员会主席提出以下建议。
“学校的重要书籍都存放在地下的宝库里,如果你去那里,大概能了解一些历史,我觉得是有的。”
< p>每个听到的人都有两种不同的反应。
学生会成员们纷纷表示赞同。毕竟,地下室有宝库,我还是第一次听说。
然而,辅导老师的行为却很奇怪。
老师一共三人,一个眼眶湿润,一个喃喃自语,一个满头大汗。
正说着这件事的图书馆委员会主席跑到身为他的指导老师的老师面前叫住了他。
然后,老师们齐齐尖叫,发出奇怪的声音,纷纷逃跑。
学生会成员吓坏了,决定结束讨论
回家。
wallpaper:42
陷入追忆历史的学生会成员决定前往地下宝库。
我借了教工室地下藏宝室的钥匙,胆怯地潜入了地下室。
一开始大家都很害怕,也很好奇。
一扇厚重的铁门打开,露出一扇小窗户和一个光秃秃的灯泡。
不出所料,这里满是灰尘,就像没有打扫过一样。
后面放了很多书。
还有写学校历史和变迁的东西,引起了我的兴趣。
然而,部分是因为害怕,我抓起几本书就匆匆离开了房间。
毕竟找不到以前的纪念历史了。
我拿回钥匙往教工室里偷看,心想老老师是不是知道些什么。
然后我看到了一位年迈的老师。
是一位历史老师。
“老师,您见过这所学校的纪念历史吗?”
“我不会说坏话的,不要找那种东西……”
“但是,我想为100周年创造一个纪念历史我们的基金会。我想用它作为参考。……”
“找这样的东西没问题。”
学生会成员回到学生身边会议室感觉不满意。
暂时,我决定从我带来的书上,尽可能地总结一下这段历史。
我读了几本书,但没有真正改变。
最后只剩下一本书了。
掸去封面上的灰尘,这本书竟然有 50 年历史了。
在建校50周年的纪念历史中,有很多关于学校的历史。
这是什么?那时候还早。
参照50年的历史,正在逐步完善的纪念历史。
我决定让我的指导老师看看完整的纪念历史的内容。
但这就是我意识到的。
想起来,老师们从那天起就没有出现在学校。
于是,我决定去教工室问问另一位老师。
“请问,有没有老师是学生会顾问?”
但没人知道。
只是大家养病休息罢了。
作者:柚輝
原文:50年史 前編
皆さんの身の回りにも色々な記念史があることだろう。
今回の話はそんな記念史にまつわる怖い話である。
wallpaper:652
某県にある私立の高校でこの度、創立100年の記念史を作成する事になった。
早速、生徒会と顧問の先生達が会議を開いた。
どんな内容にするのか?誰に話を聞くのかなど綿密に話し合っているうちに外は真っ暗になっていた。
wallpaper:204
しかし、ここで問題が発生した。
生徒会も顧問の先生達も誰一人として記念史を創った事がないのだ。
学校に記念品になる記念史だけに手を抜く訳にはいかない。
そこで、図書委員長がこんな提案をした。
「学校の重要図書は地下の宝物庫に保管してあるからそこにいけばある程度の歴史は分かると思うんだ。たぶんそこにいけば前に創られた記念史もあると思う。」
それを聞いた皆の反応は2つに別れた。
生徒会のメンバーはおおいに賛成した。なにせ、地下に宝物庫があるなんて初耳だったからだ。
しかし、顧問の先生達の様子がおかしい。
先生は3人いたのだが1人は目が泳いでいて1人はなにかブツブツ言っていて残る1人は脂汗をだらだらかきながらオロオロしている。
言い出しっぺの図書委員長が顧問の先生の元へ駆け寄り声をかけた。
すると、先生達は一斉にに叫び声をあげたり奇声を発して逃げ出していってしまった。
生徒会のメンバーは怖くなり話し合い
を切り上げて帰る事にした。
wallpaper:42
記念史作成に行き詰まった生徒会メンバーは意を決して地下の宝物庫に行くことにした。
職員室で地下の宝物庫のカギを借りて恐る恐る地下へ降りた。
皆はじめてくるところで怖くもあり興味もあった。
分厚い鉄の扉を開けた先には小さな明かり取りの窓と裸電球がぶら下がっていた。
さすがに掃除はされていないようで辺り一面埃だらけだった。
奥の方にいくと沢山の本が置いてあった。
そこには学校の歴史や移り変わりが書いてある物もあり興味を引かれた。
しかし、怖さもあって数冊の本を手に取ると急いで部屋を出た。
結局、以前の記念史は見つけることができなかった。
昔からいる先生ならなにか知っているのではないかとカギを返しにいくついでに職員室を覗いた。
すると、1人の年配の先生が目に入った。
それは歴史の先生だった。
「先生、この学校の記念史って見たことありませんか?」
先生は一瞬怪訝そうな顔をしたのち言った。
「悪いことはいわん。そんなもん探すな…」
「でも、今度創立100年記念の記念史を作りたいんです。その参考にしたいと思って…」
「いいからそんなもん探さんでいいから」
生徒会のメンバーは腑に落ちない気持ちで生徒会室に戻った。
とりあえず、持ってきた本でわかる範囲の歴史をまとめようということになった。
何冊か見てみたがこれといって変わった事は書いていない。
そしてとうとう残り1冊となった。
表紙の埃をはらうとなんとその本は50年史だった。
創立50年の記念史で中には学校に関する歴史が沢山書いてある。
なんだあるではないか。それからは早かった。
50年史を参考にどんどん出来上がっていく記念史。
そうして出来上がった記念史の内容を顧問の先生に見てもらうことにした。
しかし、ここではたと気づいた。
そういえば顧問の先生達はあの日以来学校に姿を見せていない。
そこで、職員室に行き別の先生に聞いてみることにした。
「すいません。生徒会顧問の先生達はいらっしゃいますか?」
しかし、誰一人として知らなかった。
みな体調を崩し休んでいるのではというばかり。